オート・ボルタ|ボルボ専門店|新車・中古車|東京都調布市

オート・ボルタ
旧車から最新型まで、ボルボのことならオート・ボルタへ
TEL.042-484-0081
[営業時間] AM11:00~PM7:00 [定休日] 月曜日
午前中の早い時間をご希望のお客様は、事前にご連絡を頂ければ対応させて頂きます
▼ 他のページへ移動
メニューをスキップ
  • ホーム

    HOME

  • コンセプト

    CONCEPT

    • オプション整備
    • アフターフォロー
  • 在庫車情報

    STOCK

    • 新車販売について
    • 特殊な購入方法
  • トラブルQ&A

    TROUBLE Q&A

    • Q&Aへのご質問
  • ブログ

    BLOG

  • 会社概要

    COMPANY INFO

    • アクセスマップ

トラブルQ&A

Q. ボルボ240 特選トラブル 240を購入予定なのですが・・・

[Q1]
はじめまして。
よくお店の前を車で通過しております。
寄ろうと思うのですが、通過する時にお店にいらっしゃらなかったり、まだ購入するかもわからないのに、お邪魔かなとか思いまして、HPを見つけたのでメール致しました。
240を購入予定?か国産のワゴン車かと迷ってるしだいです。
240は大好きな車なんです。
でも中古車は買ったことがなく、やはり心配事など色々あります。
VOLTAさんのHPを拝見するまでは、やはり走行距離の短いものを、色々探してました。
その方が無難なのかなとか思ってました。
HPを一通り読み違う事がわかりました。
 
93年モデルの最終型でクラッシックとかがいいかなとか思ってますが、GL,GLE、タックとか色々グレードがありますが、購入するとしたら、どのモデルを購入したらいいのか(それぞれ趣味の問題もありますが・・・)一番無難なんでしょう?それぞれの違いとかもお教え下されば幸いです。
 
中古車は買う時期とかタイミングだとおもいますが・・・。
あと内装のシートの違いとかも(コーディロイみたいのも見ましたが)お教えください。
 
お忙しいとは思いますが、お暇な時で結構ですので、よろしくお願い致します。
[A1]
お問合せありがとうございます。
たまに登録や買取で外出する事があり、ご来店頂いたのに申し訳ありません。
 
HPご拝読ありがとうございます。距離は色々論議をかもす所ですが、整備士からの理論を聞くことがもっとも利にあっていることなのだと思い書き込みました。
当社の指定でボルボの工場としては日本でもっとも古くから指定を受けた工場の社長の意見なのです。
それは距離は少ないのに越した事はないが実際にそのような車は中古車として探すことが可能かどうか?・・・・と言う事なのです。
14から15年も経っているのに8万Km?どうもピンと来ない????
逆にそこそこの距離(年式相応)でこれから乗り出すのにどれだけ整備・部品交換をして、納車をするのかが一番の重要なことになってくるのです。
ですから、距離やそれまでの記録簿も信用せず自分の(整備士の)目で見た現物から悪い物は交換、次回の点検整備まで持たせられる物はそのままにし、予算内でできるだけ多くの部位を点検・整備・修理する事を心がけています。
 
外車は国産と違いとても永く乗れます。
その分必要な整備は欠かせないのです。ディーラーと同じような整備をしていても肝心なところがキチンとなっていないのに金額ばかり高価になって、「こんな物か」で終わってしまう。
これでは、240の醍醐味は失われてしまうのではないか・・・と考えています。
良く聞く話で、古い車を安く買ってきて少しずつ手をかけて・・・などと聞きますが車と言うのはたくさんの部品で連結構成されているので、ある一部だけ良くしても特に他に弱い所があると、そこへ余分な力が加わってどんどん故障が出ると言う事になります。下回りなどは顕著ですし、電気回り水回りなどもそう思います。
まず、あらかた一度に一通りキチンとした整備を行って、それから不足の部分を徐々に予算を設けながらやってゆくのが正しいビンテージカーの乗り方だと思っています。
 
古い車と言うのは、年式グレードによって癖の有無があります。これは、一般素人の方にはわかりづらいことで、240でお話しすると93年クラシックが一番苦労するのです!(TACKは大丈夫だそうです。工場曰く)
それは、エンジンがハイカムになり新型コンピューターが搭載されましたが不完全でエンジンが振れてしまう、または水温センサーをメインコンピューターで管理するようになって、なにをやってもオーバーヒートを止められない車があります。これは生産台数の数%だそうですが私のところでは記録上でオーバーヒートの記録がないか、またはエンジンルーム内にオーバーヒートの痕跡がないか注意して見て、それから夏場実際に乗ってみてオーバーヒートを起こさないかテストをしてからの展示をするようにしています。br />

よって、240でしたら、89年~92年の車が一番安定した整備できるでしょう。
 
素人の方はなるべく新しい年式の物を選んだり距離の少しでも少ない物を選んだりと考えがちですが、これが落とし穴です
 
色々お話したい事が山済みですので一度ご来店いただければありがたいです。
永い目で考えて色々な正しい見識を蓄積して下さい。
是非お待ちしております。
お問い合わせ
ブックマーク
  • きぬのみち WEB SITE
  • Hideの書斎
在庫車情報
  • VOLVO 240GLワゴン プチレストア完了車(現状渡し)
  • 240ワゴンワンオーナーオールペイント済
  • 240ワゴン定番色 赤
  • VOLVO 240GL スモールウィンドー最終ワゴン
  • VOLVO 240GL ワゴン 玄人向け色シルバー
  • VOLVO 240GL ワゴン(プチレストア)
  • VOLVO 940クラシック エステート
  • VOLVO 240GL ワゴン 軽レストア完了車
新着ブログ
月別アーカイブ
営業日カレンダー
  • 今月(2025年5月)
    日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
最新Q&A
  • ボルボ240 特選トラブル 1988年式240GLワゴン
  • ボルボ 特選トラブル 相談 他社で購入した車の修理は可能?
  • ボルボ 特選トラブル 相談 ボルボ 中古車探し
  • ボルボ240 特選トラブル フロントガラスにヒビ
  • ボルボ 特選トラブル 940GLEエステートの修理

有限会社オート・ボルタ

〒182-0011 東京都調布市深大寺北町2-14-7
TEL.042-484-0081 / FAX.042-484-0083
[営業時間] AM11:00~PM7:00 [定休日] 月曜日
午前中の早い時間をご希望のお客様は、事前にご連絡を頂ければ対応させて頂きます
他のページへ移動
  • ホーム
  • コンセプト
  • オプション整備
  • 在庫車情報
  • トラブルQ&A
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 Auto VOLTA Inc. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up