オート・ボルタ|ボルボ専門店|新車・中古車|東京都調布市

オート・ボルタ
旧車から最新型まで、ボルボのことならオート・ボルタへ
TEL.042-484-0081
[営業時間] AM11:00~PM7:00 [定休日] 月曜日
午前中の早い時間をご希望のお客様は、事前にご連絡を頂ければ対応させて頂きます
▼ 他のページへ移動
メニューをスキップ
  • ホーム

    HOME

  • コンセプト

    CONCEPT

    • オプション整備
    • アフターフォロー
  • 在庫車情報

    STOCK

    • 新車販売について
    • 特殊な購入方法
  • トラブルQ&A

    TROUBLE Q&A

    • Q&Aへのご質問
  • ブログ

    BLOG

  • 会社概要

    COMPANY INFO

    • アクセスマップ

トラブルQ&A

Q. ボルボ240 特選トラブル 240GL エンジン不始動の件

[Q1]
こんばんは。はじめまして。88年式の240GLについての質問です。よろしくお願いします。
Q&Aにも同様の文章を送ってしまいましたがこちらでお願いします。
問題はエンジンの不始動についてです。
まず車の状態から説明します。なるべく詳しく書いてみます。
この240は親戚から譲り受けた車で僕のところ(川崎)に来てまだ一ヶ月も経っていません。
走行はちょうど110,000kmを過ぎたところです。18年間ワンオーナーのディーラー車で整備、車検すべてディーラーで行われてきました。
ここ数年は年に1回長距離走行、週一回数キロ走るといった使用頻度で2006年12月まで長野で使われていました。
11月末に受けた車検では大きな部分ではラジエターを交換しています。
今まで走行、始動については特に不具合はなかったそうです。
12月の始めに長野から川崎までやってきてから日常の足として使い始めました。
エンジンは非常にかかりも良く何も問題はないと感じていましたが、12月23日に一日乗り回した後バックギヤに入れ駐車しようとしているとエンストしてエンジンががかからなくなりました。
次の朝、アクセルを半分ほど踏みながらセルを長く回してみると始動したので安心していたら、次にエンジンを切った後はもうかかりませんでした。
その日のうちにディーラーに運び、27日にとりに行きました。
修理箇所はエンジンルーム内にあるヒューズホルダーとヒューズの交換でした。
エンジンの始動は元の感じに戻ってやれやれと思っていたのも束の間。
30日昼、車庫入れ後またかからなくなってしまいました。
ディーラーとは話してみましたが、やっぱり見ないと判らないという返事でした。
そこで可能性として考えられる不具合箇所を教えていただきたいのです。
ちなみにセルは回っています。
手を加えつつなるべく長く乗りたいと思っています。
もし自分自身でもできることならばぜひ勉強しながらやってみたいとも思いますのでぜひ力を貸してください。
よろしくお願いします。
[A1]
お問い合わせありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

さて、240のエンジン不動の問題ですが基本的な事から見てゆくことが大事です。
 
ディーラーはそのつど個別に原因を見つけ解決してくれるでしょうが、これでは同道巡りなのです。
関連する箇所を総合的に確認・修理してゆかないと、ある部分が新品になった事で弱い所(経年変化している所)へ故障が移動して行き、何度も工場入りしてしまいます。
このエンジンがかかったりかからなかったりするのは、まずフューエルポンプの燃圧とリレーのハンダの異常確認。
それと、インパルスセンサー(クランク角度センサー)の確認・バッテリー・ダイナモ電圧の確認、リーク等、基本的なプラグ・プラグコード(クランプ周りの接点含む)・センターコード・
一次電源コイル電圧検査・デストリビューターキャップ接点検査及びローター接点検査等々やらなければならない事はたくさんあります。
ご自分で検査・修理するにはかなりの熟練と検査機器が必要になってしまうでしょう。
 
一度ご来店いただき、工場に入庫し見積もりをもらう事をお奨めします。
外に危険度の高い部分も教えてくれます。
たびたびディーラーに入れるより良いと思います。
ご連絡お待ちしております。

[A1]
返信ありがとうございます。
年末年始の間、不具合にびくびくしながらちょっとづつ運転しつつJAFを呼ぶこと数回。
かなりへこみつつ、偶然通りかかる板金工の人や、カプリスを二台乗り継ぎ今はステップワゴンに乗ってる人、耕運機を自分で直す農家のおじさんに出会いました。
 
それぞれ「かぶってんだよ。」とか「フューエルポンプが逝きかけてるんじゃないの?」とか「ガス欠っすよ。かなり怪しいっすよ!」とか自分の経験に基づき色んな意見を頂戴しました。
結論としては、ディーラーのメカニックの方に4箇所くらい電話していろいろ聞いてみると、朝山さんのおっっしゃるようにリレーとインパルスセンサーが怪しいというお答えをいただいて、リレーを18年間交換してなかったという事実をつきとめ、めでたく交換したところ今のところ好調です。
娘の保育園の送り迎えも安心です。
今はカーステが不調なことと、トリップメーターとオドメーターが止まってしまったということが悩みです。
不具合はおっしゃるとおりこれからいろいろと出てくる予 感はします。ていうか出てます。
一度近いうちに遊びに行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
[A1]
リレーのみでよかったです。
また、これからも色々あると思いますが
頑張ってください。陰ながら応援します。また、お会いできる日を楽しみにして
おります。
お問い合わせ
ブックマーク
  • きぬのみち WEB SITE
  • Hideの書斎
在庫車情報
  • VOLVO 240GLワゴン プチレストア完了車(現状渡し)
  • 240ワゴンワンオーナーオールペイント済
  • 240ワゴン定番色 赤
  • VOLVO 240GL スモールウィンドー最終ワゴン
  • VOLVO 240GL ワゴン 玄人向け色シルバー
  • VOLVO 240GL ワゴン(プチレストア)
  • VOLVO 940クラシック エステート
  • VOLVO 240GL ワゴン 軽レストア完了車
新着ブログ
月別アーカイブ
営業日カレンダー
  • 今月(2025年5月)
    日 月 火 水 木 金 土
            1 2 3
    4 5 6 7 8 9 10
    11 12 13 14 15 16 17
    18 19 20 21 22 23 24
    25 26 27 28 29 30 31
    翌月(2025年6月)
    日 月 火 水 木 金 土
    1 2 3 4 5 6 7
    8 9 10 11 12 13 14
    15 16 17 18 19 20 21
    22 23 24 25 26 27 28
    29 30          
    (      発送業務休日)
最新Q&A
  • ボルボ240 特選トラブル 1988年式240GLワゴン
  • ボルボ 特選トラブル 相談 他社で購入した車の修理は可能?
  • ボルボ 特選トラブル 相談 ボルボ 中古車探し
  • ボルボ240 特選トラブル フロントガラスにヒビ
  • ボルボ 特選トラブル 940GLEエステートの修理

有限会社オート・ボルタ

〒182-0011 東京都調布市深大寺北町2-14-7
TEL.042-484-0081 / FAX.042-484-0083
[営業時間] AM11:00~PM7:00 [定休日] 月曜日
午前中の早い時間をご希望のお客様は、事前にご連絡を頂ければ対応させて頂きます
他のページへ移動
  • ホーム
  • コンセプト
  • オプション整備
  • 在庫車情報
  • トラブルQ&A
  • ブログ
  • 会社概要
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 Auto VOLTA Inc. All Rights Reserved.
Powered by WordPress & AquaFlow theme designed by faith.
▲
Page
Up