山道をとても気持ちよく走れる車って最近の新型車では難しいと思います。自分の思った通りのブレーキングや、アクセルリングをして人馬一体感を味わう時こそ気持ち良いものなんです。しかし現代の車は、全部マイコンで制御されていてほんの少し自分の操作した感覚とズレてるように思える。ほんの少し中途半端な操作をするって素人ではよくありがちだと思いますが、ブレーキの強さなどもそうで、先日友人のインプレッサーで奥多摩の温泉めざして初めての山道走行、見通しの悪いコーナーを入る時、もしや!(対向車が来るかも)と思いブレーキを軽く踏んだつもりが、タイヤがロックしたんです><その時は対向車がダンプカーでした(*_*; ので、かえってそのほうが良かったかもしれないんですが、腑に落ちなかったんです。また帰りの山道でも、前に遅い車がいて、道を譲ってくれたんですが自分がアクセルを踏んでるのになかなか思うように加速してこない・・・ミッションがスムーズにキックダウンしてこない。なんか少しだけどズレを感じる。私だけかと思ったら、たまたま別メーカーのエンジン設計に携わる方に聞くとコンピューター制御で仕方ないらしいんですΣ(・□・;)多少の誤差はあります。今はアクセルワイヤーなんてつかってなくって、全部パルス信号ですからね~^^ オ~~~~こわっ! それが誤信号だしたら終わりじゃんか?(ToT)/~~~ コンピューターなのでアクセルやブレーキも踏むか踏まないか、オンかオフかのどちらかで判断していそうな、ちょっと融通が効かないのかな?
きれいな桜と緩やかな下り坂
もうちょっと走ると先日紹介したおいしいお水をもらえる処があります。なんちゃらかんちゃら書いてあったのでパチリ^^先日、ある友人に聞いたら、「あそこの水は水道水だよ?」って言われたんで、今日、お水をもらいに来ているおばちゃんに聞いてみた!そしたら「これが水道水だとして24時間365日垂れ流して誰が水道料払ってんのよ!」(・_・;) なっとく!
ボルボ240 テスト走行(最終)3
2017年4月17日 月曜日